経過報告2023

経過報告2023

泊原発廃炉の会十勝連絡会
記録 2023

■2023/03/18土
第1回芽室町アクション。29名参加。イエローウェーブも。

▼2023/03/01水
FAXニュース105号。

■2023/02/21火
第4回世話人会。オンライン。今シーズンスタンディング日程調整。「原発をとめた裁判長」1回目上映参加者連絡分担など。

■2023/02/18土
映画「原発をとめた裁判長」上映会 音更町共栄コミュニティーセンター 1回目上映97名、2回目上映59名。1回目上映で機械トラブルあり。後半15分ほど飛ぶ。

◇2023/01/18水
旧東電経営陣、再び無罪東京高裁

▼2023/01/11水
FAXニュース104号。

▼2023/01/10火
メールニュース173号(Notion版)。

■2023/01/06金
第3回世話人会。オンライン。「原発をとめた裁判長」映画チケット扱いについて。8名。

◇2022/12/22木
政府は次世代型原発への建て替えや、運転期間60年超への延長を盛り込んだ「GX実現に向けた基本方針」を決定

▼2022/12/21水
メールニュース172号(Notion版)。

■2022/12/19月
第2回世話人会。オンライン。「原発をとめた裁判長」映画上映、311NoNukesDayについて。8名。終了後、スタンディング振り返り動画収録。

■2023/12/18土
当会代表、「泊・核ゴミNO!道連」会議出席(Zoom)。

▼2022/12/17土
FAXニュース103号。

▼2022/12/11日
メールニュース171号(Notion版)。

■2022/12/10土
第17回帯広市アクション。帯広駅南側。気温4℃。快晴無風。「原発をなくす十勝連絡会」と共催。40名参加。報道機関三社取材。

■2022/11/23水
第1回世話人会。オンライン。環境交流会、帯広アクション、その他。8名。

▼2022/11/20日
メールニュース170号(Notion版)。

■2023/11/19土
第16回上士幌町アクション。気温4℃。上士幌消防署付近。地元の方5名を含む17名(と、ワンちゃん1匹)の参加。会員だった故松岡つとむさん(山猫工房)デザインのTシャツ売り上げなどから、当会にカンパをいただく。